こんにちは! マレーシア在住6年目の野本です。
いつもありがとうございます。
最近、私のFacebookのフィードでは、航空会社の対応を巡る意見がたくさん流れてきます。
それぞれ、「自分はこう思う」「いかがなものか」と意見を戦わせています。
以前はこれが不倫騒動だったり、政治家の失言だったり、誰かの服装についてだったり。
こっちが正しい、あっちが正しい、とやってます。
電車で化粧してる人をみたとか、非常識な親子を見たとかで、
けしからん!と怒ってる人もいます。
いつも思います。ほうっておけば良いのにと。
他人の噂で怒ったり熱くなれるのが不思議です。
おかげでFacebookから遠のくばかりです。
日本のニュースもフォローを外しました。
Twitterもほとんど読んでない。
見るのは精神衛生上よろしくない。
ところがマレーシア人の友人たちはと言うと、こういう書き込みをする人が少ないです。
もちろん、なかには、政府に文句言ったり、皮肉書いてたりする人はいます。
でも圧倒的に少ないんですよ。
書いてるのは、自分がどこ言って何食べた、誰と遊んだ、かな。
ニュースや格言をシェアする人もいるけど、ポジティブなものが多いです。
みんな自分のことに忙しいので、他人にそこまで興味がありません。
自分大好きなんで、自分の顔がたくさん出てきます。
マレーシアでは、正義の戦いは無駄なんですよ。
だから、みんなハッピーなら、多少のことには目をつぶります。
「正しいことをするより、親切にしよう」というわけです。
宗教も違う、考えも違う人たちが住んでいるので、
他人の行動をどうこう批判する人が少ない。
だから、ここでは女性がご飯作りを放棄しようが、子供置いて海外旅行いこうが、
それを責め立てる人はいないんです。
社会がお母さんたちを糾弾したりしない。
おかげで、みんなのびのび行動してるんだと思います。
そこは多分、アメリカともヨーロッパとも違うんじゃないかな。
住んだことないけど。
日本で息苦しいと思ってる人はぜひきて見ると良いです。
正義の戦いをしてる人たち、私の友達だから、みんな良い人です(笑)。
小学校の反省会で「野本くんが掃除をサボっていました。いけないと思います!」「そうだそうだ」みたいなのやりましたね。
きっとあの延長線上なんだろう。
意味あるのかなぁ。
対処法は簡単。
私は動物みたいに、「この人怖いな」と思ったら離れるし、
「この人面白いなー」と思ったら近づきます。
それだけです。シンプルです。
自分に関係ないことは考えない。
今年はこれで行きます。
ーーーー
他の海外生活ブログへ
にほんブログ村
今までの記事を順番に読みたい方はフェイスブックページ をみてください。
東洋経済オンライン連載記事のリンクです。
http://toyokeizai.net/category/malaysia
★マレーシアの教育環境について、良い点悪い点率直にまとめました。電子書籍版です。
★マレーシアに車なしで住むノウハウをまとめてみました。電子書籍版です
★フェイスブックで日本にいながら国際交流する方法を書いた書籍(角川書店から発売)です。私はこうしてマレーシア人をはじめ、フィンランド人、香港人などと友情を育んできました。
★2011年に書いたフェイスブックの入門書。書籍を出版できたのも、マレーシア人のおかげでした。マレーシア人のフェイスブックの使い方についても触れています。
(スポンサーリンク)