学校より楽しいビデオ学習「カーンアカデミー」5つの秘密

最近では日本でもオンラインやビデオ学習が普及して来たようです。

中学1年の子は、「カーンアカデミー」にハマっています。
カーンアカデミーは、世界で一番有名なオンライン学習サイト。

インド人サルマン・カーンが始めた非営利組織です。
ビル・ゲイツやGoogleなどが出資しNASAとのコラボ授業もあり、
4000本以上のビデオで、600万人が学ぶ巨大サイトです。
オンライン学習の流れはEdTechと呼ばれ、大きな注目を集めています。

子供は、学校をサボって、カーンアカデミーをやっています。
学校より学習が進むんだそうです。

こども
カーンアカデミーを昼過ぎから夜までノンストップでやれば、学校に1週間通うくらい勉強できる!

学校行ってくれ……

と言い、毎日ランダムに数学をやっています。

そして毎回、絶賛しています。

こども
無駄がゼロに近い。
勉強が好きな人には最高。

とのことです。
偉そーですが……。
さてどこがいいのかを聞いて見ました。

1 ステップバイステップである。

こども
とにかく徹底したステップバイステップなので、誰でも理解できるようになっている。
わからないところに止まれる。また、分かってるところはスキップできるのもいいし、難しいところから初めてもイイ!

学習を進めていくにしたがって、どんな設問ができたりできなかったりしたかをデータ化していき、それに合わせて次にこれを学習するのが一番いいというものを示すようになっています。

しかし、何よりも良いのが、わからないところにとどまれること。
学校の授業はそうなっていないですね。
なっていても、時間が制限されてるので、一回躓いたらおしまいです。

さらに、わかるところは飛ばせるのも魅力。

公文式もステップバイステップですが、あえて難しいところからやることは許されてないと思います。
子供はなぜか難しいところからやるのが楽しいそうで、
最近では日本のセンター試験の問題にも挑戦しています。

2 授業が楽しい

こども
動画自体が面白い。作ってる側にも余裕がある感じがある。無駄がなく、愉快だし楽しい

こども
授業はリアルタイムで進行するのでグダグダする。どんな良い先生でもベストを提供できないことが結構あると思う。時間の縛りもあるから、一つの問題につきっきりで教えることは不可能。

カーンアカデミーだと一つのビデオが短くて一瞬で終わるそうです。
無駄がなく構成された授業が何よりも大きな魅力だとか。

3 いろんな学び方がある

「カーンアカデミー」は動画だけではありません。

こども
ビデオが苦手なら飛ばしてもいい。
俺はビデオしか見ない派で、ドキュメントは読まない。時間の無駄だから。

ドキュメント・ビデオ・クイズ集・実践があります。
プログラミングだと、作例を自分なりに変更する楽しみがあるそうです。

4 コミュニケーションもできる

こども
課題ごとにコメントが付いている。ユーザーが自由に質問できる。投票が一番多いコメントが一番上に来る。カーンアカデミー側も質問に答えてくれることがある。

ただし、ビデオ学習自体ではチャットで作ろうと思えば友達を作れるけど、学校のように一緒に食堂で食べる楽しみはないですよね。

5 ゲーム要素がある

カーンアカデミーにはゲーム要素があります。
自分のキャラクターがポケモンのように少しずつ強くなっていくんですね。
問題を解くとメダルがもらえ、自分のアイコンのキャラがアンロックされます。

通っているプログラミング教室の先生は、
無料のビデオ学習と一人先生がいれば、学校がなくても勉強できる時代よ
と言っていますが、そうかもしれません。

無料なので、どんな貧しい子でもパソコンさえあれば(英語がわかれば)
勉強できるってすごいですね。

もはや私の時代の知識は完全に時代遅れ。
子供に教わることの方が多いです。

ーーーー
他の海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

今までの記事を順番に読みたい方はフェイスブックページ をみてください。

東洋経済オンライン連載記事のリンクです。

http://toyokeizai.net/category/malaysia

★マレーシアの教育環境について、良い点悪い点率直にまとめました。電子書籍版です。

マレーシアの学校の○と× アジア子連れ教育移住の第一歩

★マレーシアに車なしで住むノウハウをまとめてみました。電子書籍版です

車なしでマレーシア生活

★フェイスブックで日本にいながら国際交流する方法を書いた書籍(角川書店から発売)です。私はこうしてマレーシア人をはじめ、フィンランド人、香港人などと友情を育んできました。

Facebookで起こる人脈構築革命

★2011年に書いたフェイスブックの入門書。書籍を出版できたのも、マレーシア人のおかげでした。マレーシア人のフェイスブックの使い方についても触れています。

いいね! フェイスブック (朝日新書)

(スポンサーリンク)