海外移住でうまくいかない人に見られる共通点

海外移住 失敗 海外移住

マレーシアに来て4年になる野本です。

日本人を見回してみると、楽しくやっている人、
ストレスを溜めている人の二種類がいます。
どうしてこうも違うのでしょうか。

海外移住に失敗する人は「比較」する癖がある

日本人で、なんだか生活が上手くいかない人の共通点に
「比較癖」「上から目線」があると思います。
日本と違うことをいちいち、
「遅れている」「日本の方が優れているのに」
と無意識に判断しちゃうんですね。

だから同じものを見ても、いちいちイライラしたり、
勝手に優越感に浸ったりして、トラブルになってしまいます。

日本人にはとかく学校のトラブルが多いです。

例えば、こちらの学校では、連絡網がないことがほとんどです。
すると、「連絡網がないなんて遅れている。教えてあげたい
という人が出てきます。

実は連絡網がなくても上手く回るんです。
たいていの学校は休校などがあれば
ウエブやメールで知らせてくれます。
プリントとか日本に比べて数が少ないです。

お母さんたちは、勝手にWhatsup(Lineみたいなもの)でグループを作り、
必要な情報を回しています。
「個人情報は教えたくありません」とか言う人もいないので話が早い。

これ、お母さんたちが勝手にやるので、先生も楽です。
「誰が連絡網を回さなかった」などとお互い責め合うこともない。

マレーシアってお互いのベースに信頼感があるので、
余計なコストがかからないと思いますね。

一回信じてみて、ダメなら変わる、シンプルです。
いちいち、「ダメだった時にどうするか」と突き詰めて考えない。
ダメになってから考えるんですね。

海外で言葉が通じなくても、相手への不信感は伝わってしまう

ところが、日本のやり方がベストだと信じている人たちは、

お医者さんや車屋さんにお医者さんに対しても、
「日本とここが違う」と比べて批判してしまうので、
イライラが募っちゃうんですよね…。

不信感があるので、相手にも伝わり、人間関係もうまくいきません。
相手だって人間。信頼してくれないとやりにくいんですよ。

学校にしても、違うところを比較しては批判するようになります。

子供も、学校もマレーシアも信用できなくなり、荒んできます。
英語どころじゃありません。外国大嫌いになってしまいます。
日本の学校にいた方がいい気がします。

日本に移住してイライラしている外国人も

これ面白いことに、逆もあるそうです。

マレーシア人でも日本に来て
「マレーシアと違う」とイライラして
ホームシックになる人がいます。

ある南米出身の友人は、日本に来た時、
「こんなのおかしい!といちいち比べていたので、本当に辛かったよ」
と教えてくれました。

でも、ある日、自国を忘れて比較するのをやめたら、
途端に楽になったそうです。

案外、日本にいる外国人でもストレスを溜めて
辛い思いをしている人もいそうですよね。

ーーーー
他の海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

今までの記事を順番に読みたい方はフェイスブックページ をみてください。

東洋経済オンライン連載記事のリンクです。

http://toyokeizai.net/category/malaysia

★マレーシアの教育環境について、良い点悪い点率直にまとめました。電子書籍版です。

マレーシアの学校の○と× アジア子連れ教育移住の第一歩

★マレーシアに車なしで住むノウハウをまとめてみました。電子書籍版です

車なしでマレーシア生活

★フェイスブックで日本にいながら国際交流する方法を書いた書籍(角川書店から発売)です。私はこうしてマレーシア人をはじめ、フィンランド人、香港人などと友情を育んできました。

Facebookで起こる人脈構築革命

★2011年に書いたフェイスブックの入門書。書籍を出版できたのも、マレーシア人のおかげでした。マレーシア人のフェイスブックの使い方についても触れています。

いいね! フェイスブック (朝日新書)

(スポンサーリンク)