コンテンツへスキップ
世界が好き。
マレーシアに子供と在住6年目。教育・英語・グローバル化・海外での交流などについて語ります。
  • 海外移住
  • 教育
  • マレーシア生活
  • 人間関係
  • About me

投稿者: nomoto

日本のこと

ほとんどの人は「自分で決めたくない」人かもしれない

Posted on 2018年11月6日 by nomoto

noteに「誰かが何かをしてくれるのを待つ」のをやめるという記事を書いたら、大きな反響がありました。 面白いなと思ったのは、「自分で決めたくない人もいるのでは」という反論があったことです。 本当そうで、小学生でも「自分で...

教育

子供がサイエンス・キャンプに参加しました

Posted on 2018年11月6日 by nomoto

こんにちは! 野本です。 子供は日本のサイエンス・キャンプに参加してきました。 科学を英語で学ぶキャンプです。世界全域から集められた参加者が5日間、共同生活をしながら、一緒にプロジェクトを進めるというもの。将来、インター...

教育

子供の好奇心をどうやって育てるのか

Posted on 2018年11月3日 by nomoto

凄い時代です。 今や、Youtubeでなんでも学べるようです。 プログラミングから学校の勉強、大学の講義から最先端の科学者の話まで、なんでも学べます。 私もマレー語をYoutubeで学んでます。   英語圏だと...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3 … 26 次へ »

世界が好き。

世界が好き。

2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 12月    

マレーシアにきて8年で子どもはどう変わったか

マレーシア小・中・高校生留学の基礎知識:進学方法と知っておきたいこと」(Kindle版)

マレーシアの学校の○と×:アジア子連れ教育移住の第一歩」(Kindle版)(Kindle版)

日本人は「やめる練習」がたりてない

カテゴリー

  • フェイスブック
  • マレーシア人
  • マレーシア生活
  • 人間関係
  • 教育
  • 文章執筆
  • 日本のこと
  • 海外生活
  • 海外移住
  • 英語学習
© 2021 世界が好き。
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy